コラム|住吉区南住吉で歯科・歯医者をお探しの方ははやさか歯科クリニック

 
9:00~13:00
14:30~19:00

休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※水曜日午後は訪問診療に対応しております。

tel.06-6626-4182良い歯に

〒558-0041
大阪市住吉区南住吉4丁目8-11

※WEB予約は2018年10月1日に開始いたします。
  • 予約制
  • 各種保険取扱
  • 地図
  • メニュー

インプラントも歯周病になる!?長く使い続けるポイントは「メンテナンス」

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   インプラントはむし歯にはなりませんが、歯周病によく似た症状の「インプラント周囲炎」の感染には注意する必要があります。 (参照:厚生労働省 インプラント「歯科インプラント治療指針 33p」より)   ただ、「インプラント周囲炎」を予防できれば、インプラントを長く使い続けることが可… 続きを読む

インプラントは第二の永久歯

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   インプラントは、失った歯を補う治療方法として最近注目を集めています。 今回はインプラント治療についてお話いたします。     インプラント治療とは インプラント治療では、失った歯のあったあごの骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、人口の歯を取りつけます。 インプラ… 続きを読む

保険診療と自費診療

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   むし歯などの治療をしていて、自費診療にするか保険診療にするかと聞かれたことはありませんか? たいていの方にとって、自費診療と保険診療がどう違うかはなかなかわからないことと思います。 今回は、歯科治療における保険診療と自費診療の違いについてお話いたします。     保険… 続きを読む

歯周病と全身の病気の関係

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   歯周病はお口の中だけに影響する病気だと思ってはいませんか? 今回は、歯周病と全身の病気の関係についてお話いたします。     歯周病が全身の病気に影響する理由 歯周病は歯ぐきや歯周組織に炎症が起こる病気です。 進行するにつれて歯ぐきから血が出るようになると、歯ぐきの中… 続きを読む

歯周病で歯を失う前に

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   歯周病はよくある病気ですが、放っておくと歯を早く失うことになってしまいます。 今回は歯周病についてお話いたします。     歯周病とは 歯周病は、お口の中に住みついている細菌が引き起こす感染症です。 歯磨きが行き届いていないと、歯と歯ぐきの間に細菌がたくさん潜んでいる… 続きを読む

フッ素塗布でむし歯予防

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   歯科医院で行うむし歯予防の1つに、フッ素塗布があります。 今回は、フッ素の効果やフッ素を取り入れる方法についてお話いたします。     フッ素とは フッ素は私たちの身近にある元素の1つです。 お茶や魚介類、農作物などの様々な食品にも含まれており、硬くて丈夫な歯や骨を作… 続きを読む

むし歯を防ぐために

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   むし歯を防ぐためにはむし歯の仕組みを知ることが大切です。 今回はむし歯が起こる仕組みと予防についてお話いたします。     むし歯の仕組み お口の中には様々な細菌が住みついています。むし歯はこうした細菌が引き起こす病気です。 むし歯菌は次のようにしてむし歯を作り出しま… 続きを読む

顎関節症治療について

こんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   あごの関節がカクカク鳴ったり、お口が開けにくくなったことはありませんか? 今回は顎関節症と歯科医院での治療についてお話いたします。     顎関節症とは 「顎関節症」になると、あごの関節やその周囲が何らかの原因で動きにくくなったり痛みを感じるようになります。 顎関節症… 続きを読む

抜歯がいらない親知らずとは

皆さんこんにちは。 大阪府大阪市住吉区にある歯科医院、はやさか歯科クリニックです。   親知らずが生えたら必ず抜歯しなくてはいけないと思ってはいませんか? 今回は親知らずの抜歯についてお話いたします。   抜歯が必要な親知らずとは   親知らずは20歳くらいに生えてくる、一番奥の歯です。 お口の中にスペースがあり、まっすぐ生えて来て噛み合わせもよく… 続きを読む

感染管理者講習に参加しました

初めまして こんにちは( ^∀^) はやさか歯科クリニックのスタッフ 遠藤です。   最近は、暖かい日も増えてきましたね。 周りに花粉症の友達がいるのですが、すごく辛そうです・・・ 皆さんは、大丈夫ですか?   さて、話が変わるのですが 先日、 第二種歯科感染管理者 の検定試験を受けてきました。   *現場スタッフと患者様を守る感染対策について勉強… 続きを読む
1 2