
- 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
- 詰め物、被せ物による金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
- 歯を白くしたい
- 口元に自信がない

顔全体の印象は、口元で決まります。
当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
顔全体の印象は、口元で決まります。
当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
保険診療では、「機能の回復」を目的として治療します。治療に使用できる材料や方法、通院回数に制限があるのです。一方、自由診療では、材料が豊富で品質や価格も幅広く、「見た目」「噛み心地」を追求することが可能です。
そのため、無理におすすめすることはありませんが、治療の選択肢の一つとして自由診療をご案内させていただくことがあります。
はやさか歯科クリニックでは、患者さんお一人お一人のご要望に合わせて治療計画を提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
健康保険に加入している方すべてに対して、公的な医療保険が適用される診療です。保険証を提示することで、医療費の一部が免除されます。年齢や所得によって自己負担額は変動し、1~3割の負担額で診療が受けられます。健康保険は、「健康の安全に寄与する」ための保険制度なので、これを利用する保険診療では「口腔機能の回復」を目的として治療を行います。治療費や治療法はどの歯科医院も一律です。そのため、検査、使用する薬や材料、治療時間などに制限があります。治療後の仕上がりの美しさである「審美性」や噛み心地などの「機能性」を追求したい方には向いていません。
「機能の回復」はもちろん、「審美性」や「機能性」を追求できる診療です。そのため、患者さんお一人お一人のご要望に合わせて、さまざまな材料や治療法をご提案いたします。また、治療時間を長くとれるので、歯の形や色合い、噛み心地に時間をかけられるのも特徴です。
自由診療は全額自己負担のため、保険診療より費用がかかります。ただし、自由診療で主に使用するセラミック(陶材)の耐久性は15~20年と長く、美しさも保てます。一方、保険診療で主に使用する金属の耐久性は2~7年と短く、長い目で見ると自由診療の方が治療費を抑えられるケースも多いのです。
欠けや割れに強いため奥歯にも使用できます。光沢はセラミックにやや劣りますが、十分な審美性を持つ歯科素材です。 金額:55,000円(税込)
審美性にすぐれ、天然の歯に近い白さ、光沢、透明感が特徴で変色しづらいです。 金額:55,000円(税込)
セラミックのように白い色ではありませんが、錆びにくく、金属の溶け出しもほとんどありません。強度が高い歯科素材です。 金額:55,000円(税込)
歯の表面をごくわずかに削り、セラミック素材を貼りつける治療です。
削る量を抑えることが可能ですが、適応できる症状は限られます。
金額:110,000円(税込)
欠けや割れに強いため奥歯にも使用できます。光沢はセラミックにやや劣りますが、十分な審美性を持つ歯科素材です。 金額:93,500円(税込)
審美性にすぐれ、天然の歯に近い白さ、光沢、透明感が特徴で変色しにくいです。 金額:110,000円(税込)
ジルコニアセラミックの一部に透明感の強いセラミックを使用することで、美しさと強度を再現するセラミックです。 金額:132,000円(税込)
セラミックのような白い色ではありませんが、錆びにくく、金属の溶け出しもほとんどありません。強度が高い歯科素材です。 金額:110,000円(税込)
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。
歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
ホームホワイトニング | 33,000円(税込)※薬剤:1,650円(税込)/1本 |
---|---|
オフィスホワイトニング | 33,000円(税込) |
ホーム& オフィスホワイトニング |
55,000円(税込) |
ウォーキングブリーチ | 11,000円(税込) |
ジェットクリーニングとも呼ばれる事のあるエアフローとは、微粒子パウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けることにより、歯を傷つける事なく歯面や歯のすき間にこびりついた汚れを効果的に落とすことができる機械です。
歯科医院で主に歯の着色やヤニ除去の用途として使われていますが、歯磨きでは落とせないバイオフィルム(プラーク)の除去にも効果が非常に高いため、エアフローによるクリーニングをおすすめしています。
金額:3,300円(税込)